日本一ゆるい中小企業診断士のブログ

経営についてゆるく書いていきます。

飲みニケーションの功罪

こんばんは。せのろんです。

 

社会人になると、飲みに行くという機会が多くなると思います。

社内での親睦を深める目的もあれば、職場外での交流が目的のときもあると思います。

確かに、お酒が入ることで本音を引き出せたり、距離感を縮めることができますよね。

私の知っている社長さんは、「10回話すより、1回飲んだほうがいい」と言っていました。親しくなるために時間的効率も良いようです。

 

しかし、問題点もあります。ハラスメントの温床になることと、そもそも仕事と割り切って距離感を縮めたくないと思っている人にとっては、苦痛でしかないからです。

診断士は、交流をもってなんぼの仕事なので、飲みニケーションは重要だと考えますが、私は苦手です。

というのは、体質的にアルコールを受け付けないからです。

お酒を飲まなくてもいい、飲みニケーションに代わる場ってのはニーズがあるように思うのですが、何かいい方法はないでしょうか。