日本一ゆるい中小企業診断士のブログ

経営についてゆるく書いていきます。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

目標について

こんばんは。せのろんです。 物事を判断するにあたり基準というものがあると思います。 ただ何となく、その場の雰囲気で判断しがちですが、それだと結果が出た後、判断は正しかったのか、なぜその判断を行ったのか分からず、失敗したとしても同じ失敗を繰り…

当たり前からの解放

こんばんは。せのろんです。 ビジネスにとって一番重要なことは、人を動かすことではないでしょうか。 購買を促すにしても、組織を維持するにしても、資金を調達するにしても、人を動かさないといけないわけですから。 では、人を動かすにはどうしたらいいの…

楽しさについて

こんばんは。せのろんです。 個人の価値観が多様化して、画一的な管理が難しい時代になっています。 組織のために個人を管理するのではなく、個人を尊重し各々が楽しく感じるように管理をするということが必要です。 では、楽しさとは何でしょうか。 楽しさ…

問題がないという問題

こんばんは。せのろんです。 仕事でも、自分の生活でも問題がありますか? もし、問題があれば、その原因を考察し、対応策を行っていき、問題が解決するように進んでいけばいいと思います。 問題について考察した上で、解決できない問題だとしても、違う道を…

経営の力

こんばんは。せのろんです。 シャープが黒字に転換したとの報道がありました。 世界的に景気が回復したという外部要因も考えられますが、やはり経営が変わったということが大きいのでしょう。 細かいことは検証しないとわかりませんが、報道によると社長のリ…

信頼関係を築けない場合

こんばんは。せのろんです。 ビジネスにおいても、家族間でも重要なのは信頼関係ですよね。 なければ、社会生活が成り立たないとも言えます。コミュニケーションが成立するためには、最低限の信頼関係が必要だからです。 こちらが歩み寄っても、相手に悪意し…

スーツの価値

こんばんは。せのろんです。 麻生財務相のスーツの価格が報道されて話題になっています。 同じ品物でも、高いものもあれば安いものもあります。 さて、高いものと安いものどちらを選ぶべきでしょうか。 バリューエンジニアリングという考え方があります。 基…

仲間の条件

こんばんは。せのろんです。 何かを成し遂げようとするとき、仲間の存在は重要です。 それは、仕事であってもそうでなくても共通していると思います。 では、どういう人と仲間になればいいのでしょうか。 私が一番重要と思うのは、熱量だと思います。思い入…

比較優位とマネジメント

こんばんは。せのろんです。 比較優位という理論があります。 この考え方は普段の仕事の分担を考える上でも役に立つと思うのです。 例えば、掃除と洗濯の仕事があったとします。 Aさんは1時間で掃除も洗濯行うことができ、Bさんは掃除に2時間かかり洗濯…

チャンスの罠

こんばんは。せのろんです。 連日、財務事務次官のセクハラのニュースでメディアは持ち切りになっていますね。 ここぞとばかりに、野党が現政権を攻撃しているのですけども、野党の支持率が大きく上がっている様子はありません。 野党の戦略は、政権の弱みを…

失敗の価値

こんばんは。せのろんです。 初めて人と会うとき、距離を近づけたいと思いますよね。そこで役に立つのが自分の失敗談をするということです。 あまりにひどい話だとかえって逆効果の場合もありますが、笑える失敗談は人と人との距離を縮めることができます。 …

英雄の条件

こんばんは。せのろんです。 先日、アメリカでサウスウエスト航空旅客機が、飛行中にエンジンが爆発し、一人が死亡するという事故が発生しました。 最悪墜落ということもあり得たとは思いますが、緊急着陸することができました。この際の機長の対応は英雄と…

言葉の力

こんばんは。せのろんです。 神戸女学院大学の広告が話題になっているようです。 私も電車で見たときに衝撃を受けました。 内容は割愛しますが、文字だけの広告にもかかわらず、インパクトのある冒頭の文からついつい引き込まれてしまうものです。 人に何か…

姿勢について

こんばんは。せのろんです。 働き方改革が叫ばれています。長時間労働の解消、正規非正規の格差是正、高齢者の就労促進を行うことで、労働力不足に対応していくというものです。 そのためには、貴重な労働力を有効活用し、多種多様な働き方を容認する社会の…

タイムマネジメントの方法

こんばんは。せのろんです。 私が中学生の時に、塾の先生から聞いて印象に残っている話があります。 それは時間の管理の話でした。 受験生だったので、勉強時間確保のため時間管理が必要だったわけです。 その方法ですが、まず24時間を3分割します。 そし…

コミュニケーションとしての戦略

こんばんは。せのろんです。 戦略は誰のためのものでしょうか?経営者のためのものなのでしょうか。 経営者の頭の中に、戦略があったとしても、実際に実行する従業員に浸透していなければ意味がないと思います。 今回のハリルホジッチ監督の解任において、戦…

つらいことを続ける方法

こんばんは。せのろんです。 私は糖質制限をしています。糖質制限を勧めている医師の書いた本を読んで、やってみようと思ったからです。 糖質制限は、つらいとか、我慢しなければいけない、というイメージですが、私にとっては、つらいものではありませんで…

できないことへの対処法

こんばんは。せのろんです。 困難にぶつかったとき、できないことをやらなければならないとき、どうしたらいいのでしょう。 どうにかしてできるように努力する、というのが普通だと思います。 学校でも宿題を出されたり、テストを受けなければならなかったり…

パスカルの賭け

こんばんは。せのろんです。 繰り返しになりますが、重要なのは行動を起こすということだと思います。 成功するか失敗するか以前の問題で、行動を起こさないと始まらない。 やってみて、それから考えればいい。 頭ではわかっているのですけどね。実際に行動…

生産性とイノベーション

こんばんは。せのろんです。 最近特に注目されているのが生産性という言葉です。では、生産性とは何でしょうか? 生産性は一般的に、産出量÷投入量で表せられます。つまり、同じ投入量でより多く産出する、同じ産出量ならより少ない投入量で済ませる、という…

組織の条件

こんばんは。せのろんです。 理想とするあるべき姿に向かい変革を牽引するのがリーダーであると書きましたが、現実化していくためには、周りの支持が必要です。 会社でもいくら社長が変革を叫んでも、現場の社員がついてこない、っていうことはよくあると思…

リーダーの資質

こんばんは。せのろんです。 サッカー男子日本代表、ハリルホジッチ監督が解任されました。 理由は、選手との信頼関係が失われてしまったからとのことです。 スポーツの世界とビジネスの世界と同じではないでしょうが、リーダーに必要な資質について考えてみ…

社長の仕事

こんばんは。せのろんです。 オフィス北野のもめ事が社会の関心を関心を集めています。 関心を集めている理由は、共感できる出来事だからではないでしょうか。 世の中の大半の人は、会社にお給料をもらって生活をしています。 その中で、社長の存在を意識す…

大谷翔平選手がメジャーで三試合連続ホームランを打てたわけ

こんばんは。せのろんです。 大谷選手が、3試合連続ホームランの大活躍とのことです。しかもピッチャーとしても160キロ以上投げるんですから、凄すぎるとしか言いようがない。 大谷選手がここまで活躍できるのは、彼自身の才能、努力、運、など様々な要…

万能フレームワーク

こんばんは。せのろんです。 今日は昼から雨でした。朝の時点で雨が降りそうな空でしたが。 そんな天気にぴったりな空雨傘のフレームワークについて書きます。 これは、とても有名なフレームワークなのですが、中小企業診断士のテキストには書いていないと思…

伝統か人命か

こんばんは。せのろんです。 土俵上で、倒れた市長に救命措置を行った女性に対し、土俵を降りるよう促したことがニュースになりました。 伝統と人命、どっちが大事なんだ、と聞かれたら、それは人命ということは疑う余地がないでしょう。それは、相撲関係者…

クレーマーをファンに変える方法

こんばんは。せのろんです。 今日は私が実際に体験したことを書きます。 先週の日曜日、突然掃除機が動かなくなりました。 困ってメーカーに電話したら、日曜日でもつながり、すぐに原因を特定し、壊れているバッテリーを無償で送ってくれました。 おかげで…

戦略は必要か

こんばんは。せのろんです。 今日は経営戦略の必要性について述べます。 必要性について考えるときに、頭に浮かぶのは「ドリルを買う人が欲しいのは穴である」という名言です。 この名言が示すことは、ドリルを買う人は、必ずしもドリルが必要なわけではなく…

戦略とは何か

こんばんは。せのろんです。 これからブログを書いていくにあたり、おそらく戦略という言葉が一番出てくると思うので、定義を明らかにするため自分なりの意見を書きます。 戦略とは、目標とする姿を達成するための、具体的な変革のシナリオです。そのため、…

ブログはじめました

はじめまして。せのろんです。 物語のはじまりには丁度いい季節ということで、何かを始めようと思い、ブログを始めることにしました。 中小企業診断士という経営コンサルタントの資格をもっています。 経営戦略を考える立場にありながら、ブログをやる戦略的…